食物アレルギーでお困りの方へ
“市販品のおやつやパンが食べられない”
“回りのお友達は食べれるのに、自分だけが食べられない”
“栄養面が心配”
“子どもを人に預けることができない”
“外食ができない”
“アレルギーは贅沢病と言われた”
“誤食で怖い思いをした”
“病院通い、肌ケアがとにかく大変”
悩みは尽きることはありませんよね…
私の娘は、卵と乳アレルギー。息子は小麦アレルギーです。
初めてアレルギーと診断されたとき、色んな不安が頭をよぎりました。そして、子どもの成長と共に、また新たな心配事が増えたりもします。
近年では、大人になってから突然発症するアレルギーも多いようですね。
除去食の栄養面、献立、食材や食べられる市販品の買い物のこと。
必要最低限なことだけでも、頭がいっぱいです。
食物アレルギーとは、根気よく長い目で付き合っていかないといけません。
子どもさんやご本人さんが、食物アレルギーと診断されて、不安になっておられる方。
アレルギーとの付き合いに、少し疲れてしまった方。
食べられるものが限られてストレスを感じておられる方。
お気軽にご相談ください(^-^)/
★卵、乳不使用、グルテンフリーのお菓子や
パン作りを趣味で日々研究しています。
食べてみたい、レシピが知りたい等、
ご興味のある方もぜひご相談ください♪
★その他(卵、乳、小麦以外)の食物アレルギーについても、出来る限りご相談に応じたいと考えております

tsukasa
鳥取県西伯郡日吉津村
2020.07.17
現在、二児の子育て真っ最中。子どもの食物アレルギー(卵、乳、小麦)を通して、色々なことを勉強させて頂いています。悩むこと、困ることが多いけど、まわりに共感してもらえる人が少ないアレルギー。何か少しでも、お力になれることがあれば幸いです!